携帯・ビデオカメラ内の動画・写真を見ると、翌4/29の動画・写真が全くないようです…。
一旦岡山での宿泊箇所はチェックアウトして、お昼少し前に、倉敷へ向かいます。倉敷はなんだかんだいって4年に3回ほど訪れており、以前に大原美術館や有隣荘も見学済みです。
今回は雨模様だったこともあって、倉敷川沿い(美観地区)を回り、そのあと阿智神社まで登りました。そこで雨足が強くなり、絵馬殿で休憩がてら雨を凌いだのを覚えていますが、あまり景色を一望することもままならなかったようです。本来であれば、下のような美観地区が一望できたようですが。
![](https://z-life-blog.com/wp/wp-content/uploads/2020/05/photo06.jpg)
![](https://z-life-blog.com/wp/wp-content/uploads/2020/05/photo08.jpg)
一応、その前年(2018年)に倉敷へ行ったときは、ちょうど藤娘による川舟流しや、倉敷小町が街に彩を与えてくれているイベント期間でしたので、その時の画像を貼り付けておきます。倉敷小町(このときは第35代)の佐藤桃さんは、アナウンサーあたりになれるのではないか、と勝手に踏んでいます。
![](https://z-life-blog.com/wp/wp-content/uploads/2020/05/201804291136141-1024x576.jpg)
![](https://z-life-blog.com/wp/wp-content/uploads/2020/05/201804291136142-1024x576.jpg)
![](https://z-life-blog.com/wp/wp-content/uploads/2020/05/201804291136143-1024x576.jpg)
![](https://z-life-blog.com/wp/wp-content/uploads/2020/05/DSC00009-1024x576.jpg)
…その後、少し乗り鉄がしたいので、総社経由吉備線に乗車して、一旦岡山駅に戻り、そこから新幹線で福山駅へと向かいます。自由席は満席で、20分弱の間、通路で立ちっぱなしでした。
福山駅至近の福山ニューキャッスルホテルにチェックイン。2泊しますので、平成から令和への年号が変わるときもこちらのホテルでお世話になります。
![](https://z-life-blog.com/wp/wp-content/uploads/2020/05/image_ogp-1024x538.jpg)
相変わらずのノープランで、近くのお好み焼き屋さんは入れずとのことで、結局居酒屋さんで地のものを食べてこの日は終わりました。